2013年11月24日

臨時休業のお知らせ

前々回のブログで大島ボランティア活動記を綴ると書きましたが、もうちと延ばさせて下さい。
理由は明日のディナーから水曜まで臨時休業を頂き(水曜は定休)もう一回、大島へボラ作業に行ってきます。
今月一杯でボランティアも収束するという情報が入ってきたので、前回のボラ作業で気持ち的に中途半端な感じを納得させたいんです。
正直、売上もままならない状況で店を休業してる場合じゃないんですけども

「やらぬ善よりやる偽善」


この気持ちでほんの僅かでもあきる野市と友好都市である大島の手助けをしてきます。
posted by 41 at 12:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 最新情報

2013年11月21日

沈静化の兆し?

綴っている11月21日はボジョレーの解禁日です。
以前のブログにボジョレーでバカ騒ぎする愚かな人々を綴りましたが
http://quarantuno.sblo.jp/article/41713623.html
去年、そして今年とそれほど騒がれなくなった気がします。
ワタシの訴えがようやく届いたのか(?)それともネットで簡単に情報が入る情報化社会故に、自分達の過ちに気付いたのかは分かりませんが、非常に良い傾向だと思います。

ちゃんとした店であればボジョレーは出さないし需要はどんどん減っていくはずとは思うんですが、酒屋さんのノルマは上がり続けているそうです。
結局、ブームを仕掛けた企業なり団体なりが自分達の作戦を否定されたくないから無理やりにでも売りつけてブームを消えないように仕立ててるんじゃないでしょうか。

最近はメーカーが様々な新商品を猛プッシュして売れなきゃサッと見切りをつける。この連鎖がここ何年かつづいたのもあってボジョレーも「そろそろ終わりだろう」みたいな空気になってるんじゃないですかね。昨年よりは営業がかかってないようです。

しかし、日付が変わっても営業する飲食店(飲み屋)にとっては売上アップの良いツールなのではないでしょうか。解禁日の日付が時間では無く日で決まっているから20日の夜0時過ぎに提供出来る。すると、カウントダウンよろしく「ボジョレー解禁だから店来てよ」と実に巧妙な呼び込みが出来るのです。そして解禁日は大体が平日だったりするので少ない平日売り上げをカバーできるんですね。

以前に告知しましたが当店は来年からディナー営業のみ(火〜土)となります。来年の解禁日は金曜日なので木曜の深夜に解禁で「解禁に合わせて行くから入れといて」ということもあり得るんです。別にウチは拒否はしないけど「入れといて」と言ったにも関わらず来ないのが困る。ボジョレーが売れるのは解禁日から週末にかけてで週をまたいだらまず売れません。料理用に消化するにはボジョレーは高いのでホントに売れる本数だけ仕入れたいんです。
というか来年の解禁日までウチが存在してるのか分かりませんが……
消費税も来春から上がるので「一寸先は闇」とまではいきませんが「2カ月先は闇」くらいの感覚です。
posted by 41 at 13:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理あれこれ

2013年11月14日

大島にて……

産業祭が終わった翌日から水曜日まで臨時休業をとり、あきる野市の友好都市である大島へボランティア作業に行ってまいりました。
大島には自分が所属している「青年会議所(JCI)」の駐留している同志がいることもあり、車を使い一般ボランティアの方達が行けない場所なども見る事が出来ました。

今回はとりあえず画像だけ載せます。



IMG00681.jpg
IMG00682.jpg
IMG00683.jpg
IMG00684.jpg
IMG00686.jpg
1454439_543855949042049_1323562537_n.jpg

IMG00692.jpg
IMG00690.jpg
IMG00688.jpg



次回に現地での実情や作業日誌などを綴ります。



posted by 41 at 13:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 休日ぶらり

2013年11月07日

産業祭のお知らせ

今週、土・日は店の営業をお休みして「あきる野産業祭」に出店致します。

出品内容は去年の夏祭りから継続して出している「豚バラのトマトソース煮込み」です。
お値段は300g強でワンコインの500円!
すんごく利益は薄いんです!
なので皆さん、一人ひとつと言わずにまとめ買いしてください(笑)
お持ち帰り前提で容器も大量に用意してますので。

今までは生ビールも売り出してたんですけど今回は止めて他のものを売ります。
店でも出しているジュースのマンゴー・アサイー・グアバを100円。
それと普段は不定期に売りだしている「オリーブのEXオリーブ油漬け(1000円)」を数量は少数限定ですが(多分20個くらい)

そして最後に目玉商品として飛騨高山のチーズ工房「トリデンテ」さんのモッツァレラ(650円)を数量限定で販売します。
このモッツァレラはfacebook友人から紹介頂いたもので、まるでヨーグルトのような風味の素晴らしいモッツァレラなのです。

IMG00670.jpg


このモッツァレラさえあればお家で簡単にとても美味しいカプレーゼが作れますよ〜♫
単純に塩・黒コショウ・EXオリーブ油だけでもとっても美味しい。
値はそれなりにしますが、ワタクシが絶対の自信をもってオススメできる商品です。

ではではみなさん、産業祭会場でぜひともウチの商品を買ってってくださ〜い。
お土産・おすそわけにも最適ですよん。
よろしくおねがいしま〜す。
posted by 41 at 11:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 最新情報

2013年11月04日

定休日・営業時間変更のお知らせ

来年度からの変更なのでいささか勇み足ではございますが、年度末になるとワタシもみなさんもバタバタ慌ただしくなってきますので早いに越した事は無いと思いお知らせ致します。

まず定休日は現在の水曜日から

月曜日

(祝日の場合は祝日タイムで営業)




営業時間はランチ・ディナーの2部制だったものを、ディナーだけにします。
ですが、ディナーの営業時間を延長し現在の営業時間数と変わらない時間にシフトさせます。

現在  ランチ 11:30〜14:00
    ディナー17:30〜23:00

来年度から

火・水・木・金・土

18:00〜2:00

(ラストオーダーは1:00)

祝日
12:00〜22:00
(ラストオーダー21:00)



注意点なのですが平日(土含む)の23時以降の清算は深夜料金として10%を頂きます。
そしてアルコール類の提供は24:00で終了となります。

今後ともよろしくお願い致します。


posted by 41 at 13:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 最新情報